- ホーム
- お知らせ
お知らせ一覧

2019.10.11
本日は延期になりました
本日のエクステンションセミナーは台風のため延期になりました。
12月9日(月)に行います。
よろしくお願いいたします。

2019.09.10
10月7日開催:消えゆく昭和の風景/東京オリンピックを前にして」終了しました
2020年東京オリンピックを前にして、懐かしい昭和の風景が急速に消えつつあります。都内に残された昭和レトロな街並み、建物を巡る旅も今が最後のチャンスかもしれません。前回オリンピック前後に建てられた団地で生まれ育った講師が建て替え進む団地風景やその他看板建築や出桁造りの建物、路地など懐かしの風 景を撮りためた写真を中心に振り返ります。「三丁目の夕日」の世界へしばし戻ってみませんか!

2019.09.20
10月11日開催「人はなぜ、不合理な行動をしてしまうのか」延期になりました
私たちは、日常生活の中で起こっている、意外と不合理な行動、「あれ?なんでこんなことしてしまっているのだろう?」「わかっているけど、これが止められない」という行動の下にどんな心理が働いているのでしょうか。普段、理屈に合わないことはしないと考え、合理的に行動しているつもりでします。しかし、閉店セールの看板が目に留まり、買う気もないのに中を覗いてみたら、つい安かったので衝動買いしてしまったというような経験はありませんか。スーパーに買い物に行ったら、リンゴ1個のつもりが5個入り袋詰めを買って2つを腐らせてしまい、結局、高くついた、100円だからと買ってきて、結局使わないままになっているものってありませんか? 人生を本当に賢く生きるために、無意識に不合理な行動をしてしまう心理を皆さんで探ってみましょう。

2019.08.22
9月20日開催 人生100年「将来を見据えた働き方」終了しました
リンダグラットンが著書「LIFE SHIFT」の中で提言するように、「人生100年時代、80歳現役時代」には、時代の変化に合わせて常に新しい自分のキャリアを再構築していく必要があります。
あらゆる年齢で自分なりのキャリア戦略を持ち、「働けるうちは働くことができる」キャリアを自らデザインしていくことが重要です。
30年間のサラリーマン生活を経て独立業請負人(インディペンデントコントローラー)として働く講師が、自らの体験をベースに「日本版LIFE SHIFT実践」について解説します。“「エンドレスな働き方」から「エイジレスな働き方へ」を目指しオリジナルのキャリアデザインマップをつくってみませんか。

2019.08.26
9月9日開催 センテナリアン時代のライフキャリア戦略 終了しました
リンダ・グラットン「100年時代の人生戦略」が話題です。大企業では定期採用、定年制の廃止などで日本型雇用が崩壊しつつある変化の人生100年時代に、期待するライフキャリア戦略を考えます。
センテナリアン(centenarian)とは、100歳以上の人物のことです。 キャリアカウンセラー、ライフキャリア研修講師として25年、あと25年で100年になります。研究、営業、キャリア支援と積んだ経験。いろいろな方たちの仕事と人生について、プロのキャリアカウンセラーとして蓄積してきた“ライフキャリア戦略”をお話しします。 将来を考える方、キャリア関係の方、お待ちしております。
・ 日時:9月9日(月)18:30 ~ 20:00
・ 会場:新橋・生涯学習センター「ばるーん」304号室
・ 会費:500円(BAA個人会員でない方は1,000円)
・ 講師:横山 出(デル・ライフキャリア研究所代表。ライフデザイン・アドバイザー、産業カウンセラー、キャリアカウンセラーなど)