お知らせ
News

  1. ホーム
  2. お知らせ

お知らせ一覧

エクステンションセミナー
2020.01.15
2月12日開催 「成功のためのパフォーマンス心理学」終了しました

心は、思考・感情・行動の総合体です。行動や表現方法を見直し、変えることにより、思考・感情も変化します。成功するために必要な心のあり方を表現方法に視点を置き、ご一緒に考えながらパフォーマンスに挑戦してみましょう。 また、色彩心理に基づき、心を動かすための「色の活用法」を知り、「自分を魅力的に見せる色」についてもお伝えします。


BAA寄付講座
2019.12.19
1月22日開催 「人生第二章、ユル~イ地域の居場所から」終了しました

家と会社の往復だけで地域とは無縁の生活から、一転、近所で挨拶する人は誰もいない定年後の生活へ。あれから十数年、無趣味な人間が自分のやりたいことを見つけ、地域で仲間を作り、楽しく、充実した日々を過ごしています。これには、地域先輩の後押しや、いろいろな地域の方々との出会いと支えがあったお蔭です。 この講座では、私の地域での模索や「居場所づくり」の最近の活動などをご紹介しながら、受講生一人ひとりがご自身の「やりたい・欲しい居場所」のアイデアを出し合い、地域でやりたいことや仲間作りのスタートができたらいいなと思っています。


特別なお知らせ
2020.01.15
1月17日開催 BAA新年会 終了しました

2020年BAA新年会のご案内

2020年BAA新年会開催の御案内をさせていただきます。今回も法人会員、ライフデザイン・アドバイザー(LDA)、個人会員の皆様にご参加いただき新春を寿ぎます。 なお、上記以外でビューティフルエージング活動にご関心のある方も歓迎いたしますので、皆様お誘い合わせいただき、多くの方の御参加をよろしくお願い申し上げます。

1. 日 時: 令和2年1月17日(金)午後6時30分~8時15分(6時開場)

2. 会 場: 東京海上日動火災ビル新館2階レストラン 

 3. お申込: メールでお願いいたします  ①お名前(フルネーム)②法人会員、個人会員、LDAなど   をご記入ください。  BAA事務局 大庭・北村 メール:ooba@baa.or.jp kitamura@baa.or.jp 4. 参加費: 3,000円(当日受付にていただきます)


BAA寄付講座
2019.11.20
12月20日開催 民法「相続法」の改正!相続の変化と対応策を考える 終了しました

昨年7月の民法(相続法)改正により、一人残された配偶者の生活権の確保や、相続をめぐる紛争防止の観点から、自筆証書遺言の方式緩和、遺留分制度の見直し、特別受益の制度の創設がなされ施行されています。 さらに来年4月に配偶者居住権が、7月には法務局での自筆証書遺言の保管制度が施行されます。その状況のもとで、円滑な相続・遺産分割に向けてどのような点に注意すればよいのか、そのポイントを解説します。


研修・講座・シンポジウム
2019.10.31
12月21日開催:2019年度BAAシンポジウム 終了しました

「シニア人材の雇用と活性化」

ビューティフルエージングがますます重要な生き方となる人生100年時代です。3人に1人が高年齢の今、これからのシニア世代の活用が企業では重要なテーマになっています。働く人のモチベーションはどのように維持し活性化するのでしょうか。各企業はどのように考え、進めているのでしょうか。具体的な支援はどのように行っているのでしょうか。さまざまな業界で実際に支援に携わっている方々から、現在の取組みを学び、更にこれからの方向性について考えます。

基調講演:

『今なぜ自律的なキャリアデザインが必要なのか』   講師 : 木村 勝 氏 (リスタートサポート木村勝事務所) 

シンポジウム:

『シニア人材の雇用と活性化』

各企業のシニア活用についての考え方、体制、進め方。さらにモチベーションアップの方法、マインドチェンジのための施策・方法、シニア活用のための研修などをお話しします。


PAGE TOP