- ホーム
- お知らせ
お知らせ一覧
2025.09.19
10月15日 シニアの生きがいづくりを考える ~プロティアンキャリア~終了しました
【講座概況】 日本経済は物価高を始め、賃上げが追い付かず家庭経済に与える影響がでています。一方でIT技術、DXの目まぐるしい進展など、私たちを取り巻く社会環境は激変しています。さらにはトランプ関税に振り回されています。そんな中、人生100年時代シニアのセカンドキャリアを始めとする幸せと生きがいづくりをどう実現したらよいのか、その為にはプロティアン(変幻自在)キャリアの考え方を基にした、社会や人とのつながり、ストレスケアも考慮し実践事例を交えながら、皆様と共に考えていきたいと思います。
日時:10月15日(水)15時から16時30分
テーマ:シニアの生きがいづくりを考える~プロティアンキャリア~
講師:松倉 壮典 先生 キャリアコンサルタント
開催場所:三鷹ネットワーク大学 教室
申込方法:三鷹ネットワーク大学へ直接申込ください⇒ https://www.mitaka-univ.org/kouza/C2550900
2025.09.19
10月16日 お話の会 「シャンソン〜歌とともに美しく歳を重ねる~」終了しました
【講座概要】
人生100年時代を迎えた今、シャンソン 歌 が私たちに教えてくれる「美しく歳を重 ねる」ヒントとは? 音楽と語りが織りなす、心豊かなひとときをお届けします。 人生って不思議です。しかし、願えば夢は叶う、生きていてよかったと、いつまでも 若 く、楽しく、生涯青春を考えてみませんか。また、「歌で旅するパリ」もご紹介します。
➢ 日時:10月16日(木)10:00~ 11:30【11:30~13:00で講師を交えて会食会】
➢ 会場:星陵会館(千代田区永田町2-16-2)日比谷高等学校隣
➢ 講師:葉月 よしこ 氏 [シャンソン歌手 ジュエリーデザイナー]
10年間のニューヨーク生活を経て、活動の場を日本に移す。「日本シャンソン コンクール」入賞以来、京都大原「寂光院」七夕の夕べ・明治記念館「葉月よし こリサイタル」ライオンズクラブ・ロータリークラブ主催 チャリティ・ディナー ショー出演。 銀座マキシム・ド・パリ レギュラー歌手。パリ・メニルモンタン 劇場、パリ国際大学ホールでコンサートに出演、フランス・マキシム・ド・パリ 本店にてピエール・カルダン氏のリクエストで ピアフを歌う。大田文化の森「葉月よしこシ ャンソン教室」、NHK 文化センター青山本校「青春の歌」講師。CDアルバム「大切なあ なたへ」「海よ還るその日まで」をリリース。フィリピンで行われた国際ロータリークラブ 1500人の大晩餐会に招待され、振袖を着て英語の歌を歌う。ジュエリーのデザイナーとし て 「New York Art of Jewelry」というブランドを立ち上げる。和の芸術にも精通し、いけ ばな(草月流師範)、着付け (着物レディ着付学院)師範、生田流筝曲は人間国宝「富山清 琴」より奥伝の資格を修得。ヨーロッパで開催されたJapan Weekに参加し、パリ、マルセ ーユ、ニース、ポンペイ、ナポリ、プラハ等で日本の芸術文化を紹介し国際親善に貢献。
会費:4,500円(講演会+会食会)
定員:20名
申込先:北村(kitamura@baa.or.jp)
申込締切日:10月10日(金)
メールでお名前(フリガナ)、電話番号をお知らせください。
2025.07.02
BAA池田顧問の「長江・山峡クルーズ」紀行
BAAの池田 徳三顧問が2024年11月に中国の「長江・山峡クルーズ」に行かれました。 その紀行文がBAAに届きましたのでご紹介いたします。
2025.08.22
9月17日 シニアライフをいかに楽しく過ごすかを考える ~ライフシフト視点で一歩踏み出すコツ~ 終了しました
日時:9月17日(水)15時から16時30分
講師:北原 譲 先生 キャリアコンサルタント、ライフシフトキャリアコーチ
テーマ:シニアライフをいかに楽しく過ごすかを考える~ライフシフト視点で一歩踏み出すコツ~
概要:
日本で「人生100年、80歳現役時代」が叫ばれるようになったきっかけは、ロンドンビジネススクールのリンダ・グラットン教授らによる「ライフシフト」の書籍です。 刊行されたのは2016年、それから10年近くの間に、世の中では、多くの書籍が出され、いろんな学びの場や、実践者が紹介されています。あなたは何か始めていますか? 本講座は、ライフシフトの概念を根底に、シニアライフ(リタイヤ後)をいかに楽しく過ごすためには、働き・学び・趣味・地域社会などのフィールドで、ベースとなるマインド、スキル、ネットワーク、行動など、どのようなきっかけが求められるかを考え、語り、気づきを得る時間と考えています。ささやかな実践者の一人である講師が自らの経験を踏まえて、参加のみなさまと楽しく語らう双方向コミュニケーションの講座です。 ぜひ、参加して、あなた自身もライフシフターとして、さらにシニアライフをいきいきと輝かせましょう。
申込先:三鷹ネットワーク大学宛て直接申込ください。
2025.08.17
9月11日 「統計データから読み取るシニアの姿と生成AIの活用」終了しました
【講座概要】
様々なデータからシニアのキャリアプランやライフプランの課題を挙げ、生成AIで解決策を導きます。構成は、➀統計データから見たシニアの姿、②シニアのキャリアプラン・ライフプランにおける課題、➂生成AIとの対話によるキャリアプラン・ライフプラン作成等
☆ 講師:森 邦夫 先生 ヒューマンビルドアップ(個人事業主)
【自己紹介】
電機メーカーで情報システム(SE)、営業、経理、関連会社、人材開発、採用を担当。設計開発標準化プロジェクト、情報セキュリティ委員会他 【近年の活動】東京都福祉局&八王子市主催『シニアの就業状況と展望』、三鷹ネットワーク大学主催『生成AIがもたらすシニアのキャリア』他
☆ 日時:9月11日(木)15:00~16:30
☆ 開催方法: オンライン(ZOOM)で開催します。
☆ 参加費:会員 無料、 非会員 1,000円/回 料金は前納でお願いします。
☆ 申込先:事務局大庭宛 Mail:ooba@baa.or.jp
こちらかも申込できます⇒ https://forms.gle/b7caGqib8B3tAaVy9
