お知らせ
News

  1. ホーム
  2. お知らせ

お知らせ一覧

特別なお知らせ
2025.11.13
BAA 連携事業 「お金に関する【無料相談会】」(12月回)開催

BAAと業務提携しております一般社団法人かながわFP生活相談センター(KFSC)が、BAA会員向けに毎月ZOOMを使用したファイナンシャルプランナー(FP)によるお金に関する無料の相談サービスを提供しています。一人(または1組)の相談時間は最大40分で、最大4組までのお申し込みを 受付けます。

<開催日時>

10月開催 :12月6日(土曜)13時~17時(原則:毎月第1土曜日開催)

<お申し込みは以下の専用のサイトから行ってください>  

   【BAA 会員向け KFSC サイト】 https://baa.fp-kfsc.com/ 

相談を希望される方は、遅くとも一週間前までにお申し込みください。一人で悩まずに気軽に個人会員の皆様及び法人会員の社員、OB、OG の方にご活用いただきたくよろしくお願いいたします。

<相談内容>

家計管理、保険の見直し、資産運用、老後資金、相続問題、税金問題、不動産の売買、NISAやiDeCo、介護施設及び費用 など、お金に関する疑問や悩み事に関するものです。 例えば「NISAを始めたいが投資の経験が無いので不安」、「実家を相続したが空き家のまま。処分したいがどうすれば良いか?」など、友人や知人には相談が難しいことも安心して相談が可能です。 相談者が希望される場合は、別途有料(BAA会員は割引あり)の支援もご案内いたします。

<相談員>

相談員は独立系の経験豊富なFP資格保有者で、真の意味で相談者の立場に沿ってご支援致します。

<守秘義務> 相談員には職務上守秘義務がありますので、相談内容は厳重に管理し、他の目的で使用する ことはございませんので安心してご相談ください。


特別なお知らせ
2025.11.13
11月・12月 BAAスケジュール

<11月>

◆11月 1日(土)BAA 「秋の講演会」(10:00~11:30)

◆11月 1日(土)BAA ファイナンシャルプランナーによる無料相談(13:00~17:00)

◆11月12日(水)BAA 「キャリアデザイン・シニア研修」

◆11月13日(木)BAA 人生100年時代の実践セミナー

◆11月14日(金)LDAの会 相続研究会

◆11月15日(土)BAA 第23回 ぶらり街歩き

◆11月17日(月)~23日(日)BAA 第1回 歩こう会

◆11月18日(火)BAA 第13回 太極拳教室 

◆11月19日(水)BAA 三鷹ネットワーク大学講座

◆11月26日(水)LDAの会 4水会

<12月>

◆12月 4日(木)BAA 第109回 囲碁大会 

◆12月 6日(土)BAA ファイナンシャルプランナーによる無料相

◆12月 9日(火)BAA 2025年度第2回理事会

◆12月11日(木)BAA 人生100年時代の実践セミナー

◆12月13日(土)BAA 第3回「マイライフデザイン研修」

◆12月16日(火)BAA 太極拳教室(補講)

◆12月17日(水)BAA 三鷹ネットワーク大学講座

◆12月18日(木)BAA 第89回 お話の会

◆12月19日(金)LDAの会 世話人会

◆12月24日(水)LDAの会 4水会


BAA寄付講座
2025.11.13
11月19日【生涯現役を目指す人のセカンドキャリアプランの提案】~自分の強みを最大限に活かし、人生を楽しみましょう~ 終了しました

【日時】

 11月19日(水)15時から16時30分

【講師】  

 甲斐 幸一郎 先生 甲斐ライフデザイン研究所所長

【場所】  

  三鷹ネットワーク大学 教室

【申込】  三鷹ネットワーク大学へ直接申込ください。  

     https://www.mitaka-univ.org/kouza/C2552300


特別なお知らせ
2025.09.24
11月1日 2025年 BAA「秋の講演会」 「死ぬときに後悔すること」終了しました

【講演概況】

後悔少なく人生を送り、そして死ぬときに後悔なく生を完結するというのは多くの方にとって望みであると思います。講演者は医師として数千人の看取りに携わり、その最後の時間にそれぞれの人生と、後悔について話を伺う機会がありました。その経験から、死ぬときに後悔することは実際に何なのか、それをまとめた書籍『死ぬときに後悔すること25』を2009年に出版すると、世界的なベストセラーとなり大きな注目を集めました。講演では、なぜ死ぬときに後悔するのかという話を、医療の現場で四半世紀過ごして来た立場から解説し、また具体的な話もしながら、皆さんが後悔のない人生の完結を迎えるために必要なものについてお伝えできればと思います。

講師: 大津 秀一 先生

講師紹介: 早期緩和ケアクリニック院長。茨城県出身。岐阜大学医学部卒業。緩和医療医。日本緩和医療学会 緩和医療専門医、総合内科専門医、がん治療認定医、日本老年医学会専門医、日本消化器病学会専門医。内科専門研修後、ホスピス、在宅クリニックに勤務後、東邦大学医療センター大森病院緩和ケアセンターに所属、緩和ケアセンター長を務める。2018年8月より現職。「どこでも緩和」で全国緩和ケア相談実施中。著書に世界55万部のベストセラー『死ぬときに後悔すること25』(新潮文庫)、『死ぬときに人はどうなる 10の質問』(光文社文庫)、『死ぬときにはじめて気づく人生で大切なこと33』(幻冬舎)などがある。

開催日時:11月1日(土)10:00~11:30

開催方法:オンライン(ZOOM)配信

参加費:BAA会員 2,000円 非会員 3,000円

申込期限:10月28日(火)

申込み方法:事務局塙又は北村宛メールで「hanawa@baa.or.jp」又は「kitamura@baa.jp」

こちらからでも申込できます⇒ https://forms.gle/g2vbuRFzt8BZzGXo7   

 ①名前(ふりがな)②メールアドレス③聴講場所(会場又はオンライン)④その他(会員(一般・LDA)、法人会社(社員・OB)、紹介者など)            


研修・講座・シンポジウム
2025.09.19
10月6日 人生100年時代の実戦セミナー(50歳からのキャリアデザイン) 終了しました

「50歳からのキャリアデザイン」 ~モヤモヤをワクワクへ~

【講座概要】

「『人生100年時代』かぁ、先はまだ長いなあ…。」「会社の定年も、年金をもらえるのも70歳になるのかなぁ?役職定年もあるし、お金は足りるのかなあ…。」「70歳までこの会社で楽しく働けるのかなぁ?どこまで出世できるんだろう…」「何歳まで健康でいられるのかな?」「そもそも、この仕事をするために生まれてきたんだっけ?」、等々。そんな「モヤモヤ」を抱えている50歳代のビジネスパーソンの方々、そして、「なんか人生、思ったより楽しくないぞ」と感じている60歳以上の方々、何事も始めるのに遅すぎることはありません、あえて今こそ、きちんとご自身のキャリアデザインをしませんか? この講座では、現在自分が置かれている状況を直視して、理解して、これからの「ワクワク」人生を手に入れるための考え方を学び、行動変容のきっかけをつかみましょう!

☆ 講師:新倉 昭彦 先生 個人事業主:企業研修講師、キャリアコンサルタント、エグゼクティブ・コーチ)

☆ 日時:10月6日(月)19:00~20:30 【いつもと曜日・時間が変わっています】

☆ 開催方法: オンライン(ZOOM)で開催します。

☆ 参加費:会員 無料、 非会員 1,000円/回 料金は前納でお願いします。 

      (振込先金融機関は添付資料を参照してください)

☆ 参加方法:下記担当までメール又はGoogleフォームから申込ください。

  事前にZOOMの招待メールをご連絡します。

☆お申込先:ooba@baa.or.jp(担当:大庭)まで 又はこちらから⇒ https://forms.gle/tKhcNCXuAEmRqfrK8


PAGE TOP