- ホーム
- お知らせ
お知らせ一覧

2021.04.10
LDA養成講座はすべてオンラインで開催中です!(終了しました)
★ 今年度は全日オンライン開催が決定しました。
どこからでも参加することが出来ます、チャンスです!
社会、組織で起こる課題を適切に支援・指導できるファシリテーターを、さらに活躍できる社会人講師を育てます。
講師は大学、企業で豊富な経験のスペシャリストです。 実践的なカリキュラムで、1994年以来31期生、延べ610名が輩出され、各界で活躍中です。
企業内外でライフキャリアを主業務にする方、各種資格を持つ方、コンサルタントや講師、又起業する方に必須の講座です。LDAには、継続学習、同期会、異業種交流、講師経験などの場が用意されています。
≪ 2021年度 第32期 募集要領 ≫
・ 期間: 6月 18,19日、6月 25,26日、7月 9,10日 [金・土曜日・6日間]
・ 開催:諸情勢から今年度は全日 オンラインでの開催といたします。
・ 定員 : 25名
・ 受講料:121,000円(税込)【学生割引】72,600 円(税込・年齢29歳以下)
・ 申込・お問合せ:横山(yokoyama@baa.or.jp)or 塙〈hanawa@baa.or.jp)
・ メールでお問い合わせください。詳細パンフレット(HPにも掲載)をお送りします。

2021.05.16
思いを反映したプラス思考のコミュニケーション(6月回 終了しました)
相手、特に配偶者との間では、時にはささいなところから、言い争いあるいは互いに相手を非 難する事態になることもあります。誰に対してもお互いに気持ちよくコミュニケーションをとっていきたい。そういう思いを常日頃感じていることと思います。仕事から離れ、家庭中心の生活となると、とりわけパートナーである配偶者とは、前向きなコミュニケーションをとり、楽しく、活き活きとした生活を楽しんでいきたいと思いませんか。 ほんの少しだけ相手の状態(気持ち)に気がつき、相手の感じ方を受け止めていけば、その思 いは実現していきます。そのポイントをつかんでいただき、日常の生活に反映させていただければと思っています。今月と来月の2回に渡り、お互いに満足するコミュニケーションのツボを確認していきます。
日時:6月16日(水)15時から16時30分
講師:池上 義雄
申込先:三鷹ネットワーク大学

2021.02.20
2021年度第32期 ライフデザイン・アドバイザー養成講座
人生100年時代、ビューティフルエージングがますます重要な生き方になってきました。コロナ禍の中、新しい生活様式を求められています。人生をどのようにプランニングするか、そして実行することが求められています。企業では多様化する環境に対応できる人材が重要となりました。一人一人が活き活きするにはどのようにしたら良いのでしょうか。 人間性あふれる人材、自律したライフキャリアを持ちファシリテイトできる人材の育成を目的にします。そして若い時代から生き方、学び方、働き方を自身で考える力を蓄えることが大切です。また高齢化時代、シニアは今までの自分を深掘りして、再出発のチャンスでもあります。
本講座は若手からシニアまで豊かで有意義な人生を送るビューティフルエージングを支援し、実現するアドバイザーを養成いたします。講師は大学、企業で豊富な経験のスペシャリストです。会社内外で起こる課題を適切に支援・指導できるアドバイザーを、また現在の社会で活躍できるファシリテーター、講師を育てます。極めて実践的なカリキュラムです。1994年以来31期生、延べ610名が輩出され、各界で活躍中です。異業種交流のシナジー効果も実りを上げています。 企業内外でライフキャリアに携わる方、起業するコンサルタント、講師には必須の講座です。
《 2021年度 第32期 募集要領 》
・ 期間: 6月 18*,19*日、6月 25,26日、7月 9,10*日 [金・土曜日・6日間] 開催
・ 全日 オンラインでの開催といたしますが、コロナ感染状況が好転した場合には、第1,2,6日は、以下会議室で行います。判断は1か月前に決定いたします。
・ 会場:港区機械振興会館 6階 6D‐4号室(定員50%、開窓など厳重な3密対策して実施)
・ 受講料:121,000円(税込) 定員 : 25名
・ 申込・お問合せ:横山(yokoyama@baa.or.jp)or 塙〈hanawa@baa.or.jp)

2021.04.12
100年時代のライフキャリア (終了しました)
ベストセラー『LIFE SHIFT』が提示した「人生 100 年時代、80 歳現役」時代が現実化しつつあります。これからの時代は、従来のように「キャリアは会社任せ」というわけにはいかず、各個人が自律的に自らのキャリア戦略を描いていく必要があります。30 年間のサラリーマン生活を経て独立業請負人(インディペンデントコントローラー)として働く講師が、自らの体験をベースに「日本版 LIFE SHIFT 実践」について解説します。
「生涯現役・エイジレスな働き方へ」が今回のテーマです。
【講師】 木村 勝 先生 中高年専門ライフデザイン・アドバイザー(BAA)。電気通信大学特任講師。
・5月15日(土)13:30 ~ 15:00 ・・・ZOOMで行います
・ 申込み:5月12日(水)締切り【5月13日(木)受講者にURLをお送りいたします】
・ メール申込先:北村(kitamura@baa.or.jp)又は 横山(yokoyama@baa.or.jp)
・ 名前(ふりがな)②メールアドレス③その他(会社・所属・LDA・紹介者・入会など)
・ 会費:今回は特別講座として無料です(どなたでも参加できます)

2021.03.19
4月21日 人生100年時代の賢い資産形成術 ①基礎編(終了しました)
2019年6月に公表された金融庁レポート「高齢社会における資産形成・管理」による「老後資金2000万円問題」や昨年のコロナショックでの株価の大変動を契機として、資産形成を進めていく上で、預貯金等の貯蓄だけでなく、投資信託等での資産運用を始める方が増えてきています。 一方、まだ資産運用をどのように始めればよいのか分からない方も多く、金融機関に勧められるまま商品を購入し損失を被るケールも散見されます。 今回の講座では、資産運用について2回にわたり、学んでいきます。初回は①基礎編として、資産運用を行う上での基礎知識と正しい手順について、一緒に考えていきます。 2回目(5月)は②応用編として、実際の資産運用を行う上で重要な資産配分と税制優遇の活用についてお話しします。
日時:4月21日 15時から16時30分
講師:荒武 誠氏 ファイナンシャル・プランナー
開催方法:オンライン(ZOOM)方式
申込先:三鷹ネットワーク大学へ直接お申込みください