お知らせ
News

  1. ホーム
  2. お知らせ

お知らせ一覧

シニアセミナー
2022.03.16
4月13日「時刻表での机上の旅」~思いのままに旅を楽しむ!~終了しました

ちょっと遠くへ旅をしてみませんか!コロナ禍でそんなことはとても、と思う方も多いですよね。そんな時に、どこかへ行きたいという欲求を満たしてみませんか。時刻表で旅をしてみましょう。行きたいところへ、いつでも思いのままに行くことができますよ! しかも、スケジュールはその時の気分で自由に決められます。そんな時刻表の旅を、今回は、桜が見頃の弘前へ皆で一緒に行ってみませんか?必要なことは、ちょっと旅してみようという気持ちを奮い立たせることと、少しばかり頭を使うことだけです。 この旅をすると、想像力を駆り立てて、思い思いの風景やおいしいものが味わえます。 また、企画力や応用力なども駆使して、脳のトレーニングにもなり、脳を活性化することにもつながります。皆様の参加をお待ちしています。

☆ 日時:4月13日(水)15:00~16:30

☆ 開催方法:オンライン(ZOOM)により開催します。

☆ 参加費:無料(BAA個人会員及びBAA会員企業OBも参加できます)

☆ 参加方法:参加申し込みされた方には、事前に招待メールをご連絡しますので、自宅のパソコンから参加して頂きます。(ZOOMでの参加方法が不明の方・初めての方は事前に説明致します。

(事務局担当:大庭:ooba@baa.or.jp までご連絡下さい)

☆ 講師:池上 義雄 講師 ライフデザイン・アドバイザー


BAA寄付講座
2022.02.17
3月16日「すべての年代の方に実践していただきたい資産形成の方法 」 終了しました

つみたてNISAやiDeCoの普及で、少しずつ、つみたて投資への関心が深まっています。税制優遇の恩恵を受けられるというだけでない、素晴らしい仕組みです。 ただ、それらは月々のつみたて限度額が、少なすぎると言われています。また、長い期間つみたてをしても、つみたてを終えたときに、タイミング悪く、リーマンショック級の株価大暴落の局面を迎えたら、元も子もないと不安を感じる方が多いようです。 そのようなデメリットに対応する考え方といってもよい対処法を紹介します。 キーワードは、① 超長期、② タイミングにとらわれない、③ 国際分散投資です。 「超長期」とは、30年~60年という期間を想定します。 「タイミングにとらわれない」とは、つみたて時だけでなく、解約も、定期取り崩しとして、長期にわたって年金のように部分解約をしていくことです。 「国際分散投資」は、海外の株式や債券のファンドを対象に含めようということです。 そして、月々3万円程度という一見少額と思えるつみたてでも、超長期では、大きな資産形成の一助になることを紹介します。

講師:奥田 健一【(一社)かながわFP生活生活相談センター理事】

日時:3月16日(水)15時~16時30分

開催方法:オンライン(ZOOM)

受講料:無料 申込方法:三鷹ネットワーク大学へ直接申込ください

三鷹ネットワーク大学から

※三鷹ネットワーク大学では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための対策を実施しています。詳しくは三鷹ネットワーク大学のウェブサイトをご確認ください。 ※新型コロナウイルス感染症の影響等により内容等を変更する場合がありますので、予めご了承ください。


エクステンションセミナー
2022.01.18
3月12日 「自分らしさキャリアデザイン」終了しました

キャリア自律、キャリアオーナシップという言葉を耳にすることが増えました。ただ、メンバーシップ型採用の日本企業では「キャリアは会社が決めるもの」だし、「自分のキャリアは、自分で考えましょう」と言われても、「自分?」という戸惑いも。私たちは「自分らしさ」と向き合わずに生きてきているのではないでしょうか? 今回は、お一人お一人のいきいきキャリアのために「自分らしさ」を考える時間をご一緒したいと思います。

【講師】 板谷 和代 講師「株式会社タンタビーバ 共同創業者/元気の種まき担当。東京経済大学 客員教授(キャリアデザインプログラム担当」

 日時:2022年3月12日(土) 13:30~15:30・・・ZOOMで行います

 申込み締切り:2月28日(月)【3月4日(金)受講者にURLをお送りいたします】

 申込メール:北村(kitamura@baa.or.jp)又は 塙(hanawa@baa.or.jp)

 記入:①名前(ふりがな)②メールアドレス③その他(会社・所属・LDA・紹介者・入会など)

 会費 [今回のみ参加の方]  2,000円(事前にお振込みください)

 「LDAの会」、「S個人会員」*の方は無料  * S個人会員:3,000円以上お支払いの個人会員)


シニアセミナー
2022.01.12
3月9日 「認知症対策として民事信託の活用を考える」終了しました

高齢化が進展して自分の周りでも、認知症を発症する可能性が忍び寄ってきていることを感じ始めている方がおられるのではないでしょうか。自分がそうなった時、どのようにして財産をまもり、生活の維持を図ればいいのか。そのために作られた「家族信託」という制度を考えてみましょう。この制度は比較的緩やかな法律制度として作られています。

【講師】中山 明俊 氏 自由人生活研究会会員

 ※日時:3月9日(水)15時から16時30分

 ※開催方法:オンライン(ZOOM)で開催します。

 ※参加費:無料(BAA個人会員及びBAA会員企業OBも参加できます)

 ※参加方法:ooba@baa.or.jp (事務局大庭までご連絡ください) 申込された方には、事前に招待メールをご連絡します。

      (詳細は添付ファイルをご覧ください)


BAA寄付講座
2022.01.18
2月16日「ミドルシニアのためのライフシフト戦略」終了しました

~人生100年・現役80歳時代を生き抜くためのキャリアデザイン術~

ベストセラー「LIFE SHIFT」が提示した「人生100年時代、80歳現役」時代の到来が現実化しています。これから時代は、従来のように「キャリアは会社任せ」というわけにはいかず、各個人が自律的に自らのキャリア戦略を描いていく必要があるのです。 30年間のサラリーマン生活を経て独立業請負人(インディペンデントコントローラー)として働く講師が、自らの体験をベースに「日本版LIFE SHIFT実践」について解説します。人生100年時代の働き方を見通し、その中でミドルシニア(40歳以上ビジネスパーソン)が意識して実践すべき5つのM(マインドセット・ミッション創造・学び・見える化・マルチ化)について解説します。「生涯現役・エイジレスな働き方へ」が今回のテーマです。

講師:木村 勝【リスタートサポート木村勝事務所代表、BAAライフデザイン・アドバイザー】

日時:2月16日(水)15時~16時30分

開催方法:オンライン(ZOOM)

受講料:無料

申込方法:三鷹ネットワーク大学へ直接申込ください

三鷹ネットワーク大学から

※三鷹ネットワーク大学では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための対策を実施しています。詳しくは三鷹ネットワーク大学のウェブサイトをご確認ください。

※新型コロナウイルス感染症の影響等により内容等を変更する場合がありますので、予めご了承ください。


PAGE TOP