- ホーム
- お知らせ
お知らせ一覧

2023.11.20
11月25日 マイライフデザイン研修(第1日目)終了しました
【講 座 名】 自律的な自己育成の必要性
【講座概要】 変化が激しく不確実な時代に、人生100年時代を迎え、自分らしく充実した人生を 送るには多くの不安があります。超高齢社会ではどのような課題があり、どのよう な働き方、学び方、生き方をしていくことが大切なのか。企業に依存するだけでなく 自分で学ぶことが求められる時代にどう備えるかを考えましょう。
【日 時】 11月25日(土) 14時00~16時
【講師紹介】 塙 猛 (一社)ビューティフルエージング協会 専務理事
プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー、メンタルヘルスマネジメント 検定1級、企業内でEAPシニアエキスパートとして活動、企業内外で 各種セミナー講師を担当。
【開催方法】 オンライン(ZOOM)開催
【参 加 費】 2,500円(会員2,000円)詳細は添付資料をご参照ください
【申 込 先 】 メール:hanawa@baa.or.jp(塙)又はooba@baa.or.jp(大庭)
こちらからも申込できます 👇 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSexbbcVjtsDcXUzhXJu0euSPjm9rXnp1jorYsaMn-qpzN_VeQ/viewform

2023.09.10
11月18日『 シニアからの新しい選択肢 「“半”個人事業主」という働き方 』 ~今いる会社と業務委託契約を締結して個人事業主として働く~ 終了しました
【講座概要】
改正高年齢者雇用安定法「70歳までの就労機会の確保」の中で示されている業務委託契約での働き方 について解説いたします。定年前後からは、会社から「半分独立」して、低リスクで自由に働く時代です。「今いる職場」「できる仕事」で細く長く働き続けるノウハウを解説いたします。
<内容>
◎定年後は再雇用ではなく業務委託
◎知識、経験、スキルをどう商品化する?
◎会社にはどのタイミングでどう交渉する?
◎出勤日、業務内容、報酬額はどう決める?
◎新規クライアントはどう獲得する? 等
【講師】
木村 勝 先生【中高年専門ライフデザイン・アドバイザー(BAA) 電気通信大学特任講師】
・日時:2023年11月18日(土)14:00~16:00 オンラインで行います
・申込み締切り:11月13日(月)
・参加費:LDA会員及び個人会員2口以上の方は無料、1口会員は1,000円、非会員は1,500円
・申込メール:北村(kitamura@baa.or.jp)又は 塙(hanawa@baa.or.jp)
記入:①名前(ふりがな)②メールアドレス③その他(会社・所属・LDA・紹介者・入会など)
・こちらからも申込できます ⇒ https://onl.bz/XpbbeqH

2023.10.17
11月15日 生前贈与が相続発生時に及ばす影響について 終了しました
【講座概要】
皆様はご家族、特にお子様やお孫様に、教育費や結婚費用および家の購入費用などを贈与したことはないでしょうか。贈与したことがあっても、もうお忘れになっている方もいるのではないでしょうか。しかし、ご注意ください。特にお子様やお孫様が複数人いると、お子様やお孫様の間では、誰が多く財産をもらったとか、私はもらっていないなどと、不公平さに不満を感じ、仲たがいのもとにもなりかねません。そういった事態にならないよう、相続が発生した時に表面化する相続人同士の気持ちの反発を解消すべく、皆さんご自身の相続においては、相続財産ができる限り平等になるよう、また生前贈与した財産が、相続の際どのように取り扱われるのか、そのポイントを確認していきます。
日時:11月15日(水)15時16時30分
テーマ:生前贈与が相続発生時に及ぼす影響について(特別受益)―どのような贈与が相続に影響するのか
講師:池上 義雄 先生 「ファイナンシャル・プランナー(CFP)、年金アドバイザー」
開催方法:オンライン(ZOOM) 申込先
:三鷹ネットワーク大学へ直接お申込みください

2023.09.30
11月14日 BAA 第 1 回 太極拳教室のご案内 終了しました
「BAAでは、会員様の健康推進を図るため、LDA の会「健康推進グループ(太極拳の会)」と協賛し人生 100 年時代、太極拳をとおして身心ともに健康を維持しこれからの充実した人生を過ごすための活動として、 BAA のイベントとして定期的に開催していくことになりました。何方でも参加できます。沢山の方の参加をお待ちしています。
☆日時:11月14日(火)16時15分~17時45分
☆場所::高円寺区民センター(建物名:セシオン杉並)レクリエーション室(地下1階)
☆住所:〒166-0011 杉並区梅里1丁目22番32号
☆アクセス:東京メトロ丸ノ内線 「 東高円寺駅 」下車徒歩5 分または「新高円寺駅」下車徒歩 7 分
☆ 講師: 山田 清美 先生【楊名時太極拳師範】、山中 佐智 先生【楊名時太極拳師範】
☆参加費:会員 1 000 円 回、非会員 1 500 円 回(会場で集金します)
☆申込先:大庭 ooba@baa.or.jpまでご連絡ください
又はこちらからお申込みください⇒ https://x.gd/JWgJf

2023.09.12
11月11日 相続シンポジウム(オンライン開催)のご案内 終了しました
皆様はご自身の相続について考えたことはありますか。ご自身が被相続人になる場合や相続人になる場合があると思います。 相続人になる場合であれば、遺産はいくら貰えるのかとか相続税はいくら掛かるのか等お金のことに関心が行ってしまいがちですが、相続が発生した場合一番大事なことは、円満な相続による相続人間の良好な関係を保つことだと思います。 どうしたら安心してスムーズな相続が実現できるか、相続が争族にならないようにするためにはどうしたらよいか等対策を考えます。 皆様の相続に対する準備を進める一助にして頂ければと思っています。
☆日時:11月11日(土)13時30分~16時00分
☆開催方法:オンライン(ZOOM)で開催します。
☆第1部:【相続事例発表】 13時30分~14時20分
「概要」実例を基に裁判までいって決着した相続の経緯について、兄弟間の軋轢や、裁判が終わるまでの心情(感情の軋轢)等について説明します。
☆第2部:【シンポジウム】 14時30分~15時30分
「概要」相続研究会メンバーによる相続対策のポイントについて解説します。
☆第3部:【質疑応答】 15時30分~16時00分
「概要」参加者の方からのご意見や質問等お受けします。また個別相談を希望する方の対応を致します。
☆申込先:事務局 大庭宛て ooba@baa.or.jp ご連絡ください。
またはこちらから申込できます。⇒ https://x.gd/gRbpK