- ホーム
- お知らせ
お知らせ一覧

2015.12.25
2015年度BAAシンポジウムは終了しました
2015年度 BAAシンポジウム
『 生涯発達を展望し 新たな設計図を創造する~生涯育自とポジティブ心理学~』
●基調講演:宮城まり子氏
●パネル討論 (コーディネーター:宮城まり子氏)
テーマ:『心豊かに・美しく年齢を重ね、自分を活かすとは』
パネラー:堀之内英明氏・奥村彰太郎氏・山田和実 氏
●グループディスカッション(参加者の交流、話し合い)
『心豊かに・美しく年齢を重ね、自分を活かすとは』について参加者の交流・話合いの場を作ります。
-
日時:2015年10月17日(土)13:30~16:50(開場13時)
-
会場:法政大学 市ヶ谷キャンパス 外濠校舎S306教室(裏面参照)
-
会費:1000円/人(学生500円) ・・・ 当日徴収いたします。
-
募集人員:200名(先着順) ☆ 申込:添付HP申込書でお願いします。
-
主催:一般社団法人ビューティフルエージング協会

2015.07.28
第27期ライフデザイン・アドバイザー養成講座は終了しました
本年度の講座は、終了いたしました。
皆様のご協力に感謝いたします。
2016年度 第28期の養成講座を期待ください。

2014.10.14
2014年BAAシンポジウム開催報告(終了)
上智大学でデーケンス先生の「死生学」の講演会が開催されました。

2013.09.28
2013年BAAシンポジウム開催報告(終了)
法政大学で俳優の小山明子様を迎え介護についての講演会を開催しました。
また、パネル討論会でも闊達なお話をお聞きしました。

2017.09.05
9月「ビジネスマンのためのマインドフルネス入門」
~脳の疲労を解消するストレス低減法~
もともとは仏陀の瞑想法とも言われ、瞑想法の一種です。その瞑想法から宗教色を一切消し去り、慢性疼痛患者のストレス低減のために米国で開発された技法が「マインドフルネス」です。現在はグーグルなどの欧米先端企業が社員教育に導入し、社員の仕事の生産性・創造性や共感性を高めるために活用しています。
-
日時:9月11日(月)18:30~20:30 「ばるーん」304号室
-
今回は講師希望により、120分を予定します。
-
-
講師:劔 昭 氏 [株式会社MSブレイン顧問・シニアスーパーバイザー]
申込:BAA 横山・九鬼(yokoyama@baa.or.jp uki@baa.or.jp)
企業退職後、EAP企業カウンセラー、研修講師を経て現職。ライフデザイン・アドバイザー・産業カウンセラー・薬剤師・氣経絡調整師・自然医食研究家・歴史研究家